2025/05/28(水)
内なる将軍「肝」と心身バランスの話
ホウオウ鍼灸整体院の院長ブログ, 坐骨神経痛, 椎間板ヘルニア, 産後の腰痛, 脊柱管狭窄症, 腰椎すべり症, 腰椎分離症, 腰痛
こんにちは。ホウオウ鍼灸治療院のブログへようこそ。
このブログでは、東洋医学の視点から、
心と体のバランスを整えるためのヒントや養生法をお届けしています。
私たちの身体には、自分自身を守り、導いてくれる「内なる指揮官」が存在します。
それが東洋医学でいうところの「肝(かん)」です。
古代中国の医学書『黄帝内経』では、
肝は「将軍の官」と呼ばれています。
戦場で指揮をとる将軍のように、体と心の“流れ”を管理する重要な臓です。
□ 肝が乱れると、こんな変化が起こりやすくなります
気分が落ち込みやすい
イライラや焦りが続く
やる気が出ない・物事が決められない
身体が重だるく、スッキリしない
これらはすべて、肝の働きに負担がかかっているサインかもしれません。
現代人のストレスや生活リズムの乱れは、肝に大きな影響を与えます。
□ 肝を整えるには、まず“流れ”を取り戻すこと
肝が健やかに働いていると、
● 思考はスムーズに
● 気持ちは前向きに
● 身体も軽やかにめぐります
肝のケアは、心と体の調和を保つための基本でもあります。
□ ホウオウ鍼灸治療院でできる“肝の整え方”
当院では、肝の働きを整えるために:
気血の巡りを促す鍼灸施術
季節や体質に合わせた養生アドバイス
日常に取り入れやすい「感情とのつきあい方」
をご提案しています。
深呼吸をすること
リズムある生活を意識すること
そして、ときには上手に“発散”すること
それが、内なる将軍=「肝」とうまく付き合うヒントです。
ホウオウ鍼灸治療院では、あなたの“中の将軍”がのびのびと働けるよう、心と体のバランスを整えるお手伝いをしています。
お困りのことがあれば、いつでもご相談ください。
ホウオウ鍼灸治療院
東京都西多摩郡日の出町大久野2167
新しい記事
以前の記事